福島武山買取なら東京大田区の福助にご依頼ください。鑑定歴20年以上の確かな実績で相場を熟知した鑑定士が、お客様の大切な福島武山作品の価値を査定いたします。福助では赤絵細描で描かれた香炉・大皿など幅広いジャンルの福島武山作品の高価買取・査定が可能です。価値の分からない福島武山の査定や、不要な福島武山の処分・売却をお考えなら、お気軽にお問い合わせください。
福島武山の九谷焼買取相場
品名 | 買取相場 |
---|---|
福島武山 赤絵鍾馗之図 九谷佐野窯 飾皿 | 45,000~90,000円 |
福島武山 赤絵竹林七賢人之図仙盞瓶 | 75,000~120,000円 |
福島武山 布袋唐子文 山水文九谷焼花瓶 | 115,000~185,000円 |
福島武山 赤絵七福神迎寿之図飾皿 | 65,000~102,000円 |
福島武山 赤絵鳳凰紋香炉 | 50,000~90,000円 |
品名 | 買取相場 |
---|---|
福島武山 赤絵鍾馗之図 九谷佐野窯 飾皿 | 45,000~90,000円 |
福島武山 赤絵竹林七賢人之図仙盞瓶 | 75,000~120,000円 |
福島武山 布袋唐子文 山水文九谷焼花瓶 | 115,000~185,000円 |
福島武山 赤絵七福神迎寿之図飾皿 | 65,000~102,000円 |
福島武山 赤絵鳳凰紋香炉 | 50,000~90,000円 |
福島武山作品の九谷焼買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
福島武山作 赤絵小紋手徳利 |
50,000円 |
福島武山作 九谷焼赤絵仙人文香炉 |
40,000円 |
福島武山 赤絵瑞鳥文九谷佐野窯茶碗 |
50,000円 |
*掲載価格は実際の買取価格を保証するものではありません。
品物の状態や市場相場により価格が変動いたしますので予めご了承ください。
こんなお悩みございませんか?
- 使っていない福島武山の九谷焼きを買い取ってほしい
- 相続した福島武山の赤絵線描壺が本物かどうか鑑定してほしい
- 祖父が集めていた福島武山の作品の買取相場が知りたい
- コレクションしていた福島武山などの九谷焼を、まとめて売りたい
ご安心ください!
今泉今右衛門買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
福島武山の買取業者の選び方
査定は無料のお店を選びましょう
福島武山作品の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
3つの買取方法が選べます
福島武山買取でよくある質問
福島武山買取でお客さまからよくお問い合わせいただく質問と、
その回答を紹介しています。
❓ 自宅にある花瓶が福島武山の作品だと思うのですが査定してもらえますか?
❓ 多少汚れがあっても大丈夫ですか?
❓ 査定は有料ですか?
❓ お店まで持っていくことができない場合は取りに来てくれますか?
福島武山氏について
福島武山(ふくしま ぶざん 1944年- )は、繊細な赤絵を施すことでよく知られる陶芸家です。武山は、石川県立工業学校デザイン学科を卒業してから美術の仕事を志しましたが、結婚後に絵付け職人をしていた義母の影響で絵付けの道に入りました。赤絵細描は、九谷焼の代名詞的な存在であり、九谷焼の上絵技法の中でも特に細かい作業を必要とする技法とされています。鉄分を含む赤い顔料「ベンガラ」を使って精緻な文様を描き、金襴をほどこして華やかに仕上げるのが特徴です。武山は絵付けを進めるごとに何度も窯に入れて焼成し、しっかりと絵を定着させる方法を用いて細かな文様をあらわしています。1982年に全国伝統的工芸品展で奨励賞を受賞し、以降は創造美術展で朝日新聞新聞社特別賞ならびに北華賞、九谷焼産業デザインコンクールで名古屋通商産業局長賞、ならびに石川県知事賞を受賞するなど、国内での地位を確固たるものにしました。また、フランスのエルメス社において時計の文字盤デザインを手がけ、国外でもその伝統の技を発揮しています。主な陶磁器作品に、「花舞陶筥」、「九谷赤絵綱手鉢」などがあります。柔和な笑みをたたえた人物や、線の乱れや色ムラが一切見られない美しい文様は、現代九谷焼の芸術品として高く評価されています。なお後進の指導は、「食べていける職人」を育てることをモットーとし、技術だけでなく陶磁器に関する経済観念や、技術とニーズの接点などについても指導をしています。