平安香草買取なら東京大田区の福助にご依頼ください。
鑑定歴20年以上の確かな実績で相場を熟知した鑑定士が、お客様の大切な平安香草作盆栽鉢の価値を査定いたします。
福助では幅広いジャンルの平安香草作品の高価買取・査定が可能です。
作家や価値の分からない美術品の査定や、不要な骨董品の処分・売却をお考えなら、無料の出張・宅配買取にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
平安香草の買取相場
品名 | 買取相場 |
---|---|
平安香草 緑釉窯変長方盆栽鉢 | 18,000~30,000円 |
平安香草 浮彫五彩画鶴図丸盆栽鉢 | 17,000~28,000円 |
平安香草 辰砂釉窯変長方盆栽鉢 | 9,000~15,000円 |
平安香草 染付山水図丸盆栽鉢 | 5,000~10,000円 |
平安香草 黄色釉隅切長方盆栽鉢 | 5,000~11,000円 |
平安香草 盆栽鉢 均窯釉窯変内縁長方鉢 | 45,000~73,000円 |
平安香草 盆栽鉢 窓絵龍図外縁長方形 | 10,000~18,000円 |
平安香草 盆栽鉢 赤絵山水図段足丸 | 6,000~10,000円 |
平安香草の買取実績
こんなお悩みございませんか?
- 使ってない平安香草の盆栽鉢を処分したい
- 古そうな平安香草の鉢があるが高齢で片付けや搬出ができない
- 平安香草の盆器を売りたいけど、どこに持ち込んでいいか分からない
- 持っている平安香草の買取価格を知りたい
ご安心ください!
平安香草買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
3つの買取方法が選べます
平安 香草を高く売る方法|買取のポイントは?
平安香草を売買するときは、盆栽鉢の価値を知り、貴重な香草作品の査定ができる買取店に依頼しましょう。
平安 香草の価値がわかる目利きに鑑定を依頼しましょう。
作者の署名の入った箱など付属品と一緒に査定に出しましょう。
相見積もりを取って査定額を比較しましょう
信頼できる平安 香草の買取業者の選び方
貴重な平安香草の作品を売却する時は、盆栽鉢の無料鑑定を実施・多数の買取実績がある業者を選びましょう。
査定は無料のお店を選びましょう
平安 香草の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
3つの買取方法が選べます
平安香草について
平安香草(へいあんこうそう)は、京都、四条大宮に本店を持つ水石・盆栽の専門店、香艸園(香草園)の初代店主・河合蔦蔵(かわいつたぞう)の作家名です。河合蔦蔵は東本願寺大谷家とゆかりがあり、大正10年ごろから昭和19年まで、東本願寺で二十二世法主であった大谷光瑩(おおたにこうえい)師遺愛の盆栽を管理培養していました。その縁で昭和13年ごろに東本願寺内に窯をつくり、当時、数の少なかった小盆栽用の鉢の制作を開始。東本願寺窯を使って盆栽小鉢の研究を目的とした「拈陶会(ねんとうかい)」を主宰しました。「拈陶会」には永田健次郎・長友蓮葉・西口杉庵・稚松愛草・宮崎萬草園らが参加。平安香草は盆栽鉢のデザインについてアドバイスをおこない、できあがった鉢を盆栽愛好家へ販売する仲介などを担当していました。なお「東六香艸」の箱書きがある鉢は、河合蔦蔵があつかった「拈陶会」参加者の作品です。香草自身も鉢の制作をしましたが、残されている鉢の数は多くありません。戦後は日本盆栽協同組合・関西支部の支部長を長くつとめ、昭和37年に事故により他界。平安香草の盆栽鉢は、繊細な呉須が特徴です。作品には「香艸」の落款が入っており、希少価値と美しさから今も高い人気があります。