硯買取なら東京大田区の福助にご依頼ください。鑑定歴20年以上の確かな実績で相場を熟知した鑑定士が、お客様の大切な硯の価値を査定いたします。福助では様々な硯の高価買取・査定が可能です。不要な硯の処分・売却をお考えなら、お気軽にお問い合わせください。
目次
天然硯の買取相場
品名 | 買取相場 |
---|---|
硯 中国古玩 端渓 | 120,000~400,000円 |
硯 阮元 | 5,000~80,000円 |
硯 林佶 漢佶 漢詩 | 5,000~80,000円 |
硯 李朝後期 日月硯 | 20,000~80,000円 |
硯 天然石目 | 5,000~30,000円 |
硯 老坑端 | 72,000~120,000円 |
硯 李朝端硯 | 60,000~110,000円 |
硯 岩礁硯 | 40,000~70,000円 |
硯の買取実績
商品名 | 買取価格 |
---|---|
大清乾隆年製 本翡翠 硯 乾隆御蔵 |
6,000円 |
赤間硯 楕円硯 第32回日本伝統工芸展入賞作品 |
25,000円 |
梅牡丹図唐木蓋硯 |
15,000円 |
乾隆十一年 古月斎金農銘端渓硯 |
18,000円 |
雲龍図丸形端渓硯 |
10,000円 |
蘇東坡銘 古銭図端渓硯 |
15,000円 |
楼閣賢人図彫端渓硯 |
12,000円 |
漢詩彫刻硯 |
30,000円 |
芭蕉葉彫刻端渓硯 |
18,000円 |
*掲載価格は実際の買取価格を保証するものではありません。
品物の状態や市場相場により価格が変動いたしますので予めご了承ください。
こんなお悩みございませんか?
- 遺品の端渓硯を処分したい
- 所有している古い中国の硯が幾らくらいで売れるかどうか査定してほしい
- 祖父が集めていた年代物の硯の買取相場が知りたい
- コレクションしていた硯を、まとめて売りたい
ご安心ください!
硯買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
査定の流れ
3STEPでカンタン!
査定
鑑定歴20年以上の経験豊富な鑑定士がお客様のお品物をしっかり査定します。
お見積り
『古い品物の価値を知りたい…』こんな場合も、お見積りは無料です。万が一、査定価格にご満足いただけない場合でも、キャンセル自由です。
買取成立・お支払い
査定価格に同意いただければ、買取申込書に必要事項を記入いただき、即現金にてお支払いいたします。
3つの買取方法が選べます
硯を高く売る方法|買取のポイントは?
硯を売りたいとき、少しでも高く買取してほしいという方に必見です。硯を高く売る方法をご紹介します。
硯の価値がわかる目利きに鑑定を依頼しましょう。
作者の落款の入った箱など付属品と一緒に査定に出しましょう。
相見積もりを取って査定額を比較しましょう
硯買取業者の選び方
硯を売却する際は、実績が豊富で無料査定・鑑定、出張買取を実施している買取業者・買取店を選びましょう。
査定は無料のお店を選びましょう
硯の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
3つの買取方法が選べます
硯について
硯の中でも特に価値の高いとされるのが、端渓硯(たんけいけん)、洮河緑石硯(とうがろくせきけん)、歙州硯(きゅうじゅうけん)、澄泥硯(ちょうでいけん)です。端渓硯は、中国の唐代に作られ宋代になってから量産されるようになった硯です。紫色をおびた石には、淡緑色の斑点がみられ、硯の価値とともにその視覚的な美しさもよく知られています。端渓硯は、石が採掘される坑によってランクが分けられており、最高ランクから順に老坑、坑仔厳、麻子坑、宋坑となっています。この端渓硯のうち、100年以上昔に作られたものは古硯、古端渓硯と呼ばれています。洮河緑石硯は、早い段階で氾濫により採掘場所が失われたため、現在では幻の硯とされています。歙州硯は端渓硯よりも硬く、叩くと高い金属的な音がするのが特徴です。細かい彫刻には向かない石ですが、硯にすると羅紋と呼ばれる波のような模様があらわれます。澄泥硯は、自然石を原料にして作られたのか、泥を焼成して作られたのかはっきりせず、諸説あります。最上級のものはくすんだ黄色をしており、また、黒をおびた緑色の澄泥硯もたいへん価値があります。
高価買取中の書道具 | |||
---|---|---|---|