銀製の急須買取なら昭和30念創業、東京の福助にお問い合わせください。
艶やかな光沢やいぶし銀の渋い味わいを楽しむことができる銀の急須。
煎茶器として買取市場でも需要の高い尚美堂、秦蔵六、天賞堂などの純銀製急須は特に高価買取中です。
目次
銀製急須の買取価格相場
買取相場 | 30,000~500,000円 |
---|
-
唐木握把純銀打ち出し急須
買取価格 130,000円
店頭買取:東京都 大田区 -
象牙取手純銀急須 重量180g
買取価格 50,000円 -
三越製義勝造 菊花摘蓋純銀横手急須 208g
買取価格 65,000円 -
象牙握把 純銀打出急須
買取価格 50,000円
出張買取:東京都 目黒区
もっと見る
-
純銀製 象牙取手鎚目急須 重量219.2g
買取価格 25,000円
宅配買取:東京都 港区 -
総霰打ち出し急須 195g
買取価格 35,000円
*銀製急須の買取価格相場は、実際の買取価格を保証するものではありません。
銀製急須の状態や市場価格により相場が変動いたしますので予めご了承ください。
こんなお悩みございませんか?
- 家財整理で見つかった銀製急須の買取相場を知りたい
- 黒ずんで古そうな銀の急須を査定してほしい
- 形見分けで相続した銀の急須を引き取ってほしい
- 使っていない古い銀製急須を処分したいが高齢で片付けや搬出ができない
- 純銀の急須を売りたいけど、どこに持ち込んでいいか分からない
ご安心ください!
銀製急須買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
銀製急須の買取について
急須は、中国でその原型がまず発明されたといわれています。
やかん・鉄瓶と急須の形状は似ていますが、その違いは直接火にかけないことです。
ちなみに土瓶と急須の区別も同様で、土瓶や茶瓶は直接火にかけた時に熱くならないよう本体とは異なる物質の可動式取っ手がついていますが、急須は本体と取っ手が一体化しているデザインがほとんどです。
とはいえ、純銀製の急須はお湯で金属が熱せられるため、取っ手は異なる材質で作られることもあります。
緑茶や烏龍茶を淹れるためのこうした急須はアジア圏の文化ですが、実は銀製のお茶道具は、西洋にもあります。
シルバーポットともいわれる、銀製のティーポットがそれにあたります。
シルバーアクセサリーで有名なティファニーでは古くから銀製のティーポットを扱っており、現在でも古い銀製のポットはアンティークとして高い人気を誇ります。
ちなみに、注ぎ口が短く全体にぽってりとしたフォルムが特徴の急須と違って、銀製のティーポットは注ぎ口が長く背の高い形状をしていますが、銀の急須とポットのお手入れ方法は共通しています。
日常的に使っていれば、どちらもほぼ特別な手入れは必要ありません。
銀製品の黒ずみは、空気にふれることで銀が硫化銀に変化するために起こります。
ゆえになるべく黒ずみを発生させないためには、長期間保管する際なるべく空気にふれさせないことが重要です。
共箱などがある場合は、それを活用しましょう。やわらかい布で銀の急須をくるんでから収納するとある程度は、黒ずみの発生をおさえることができます。
ちなみに銀の急須を査定する際、黒ずみのあるなしは買取価格に影響しません。
むしろ、歯磨き粉やかたいブラシで磨いたことによってできる細かなキズは、鑑定の際に見つかると価格が下がる原因のひとつになってしまいます。
銀はステンレスやアルミといった普段使いの金属素材と比較するとやわらかく、こすったり叩いたりという衝撃に弱い傾向にあります。
磨く場合は専用のクリーナーなどを使い、キズがつかないようによく注意しましょう。
黒ずみをデザインに昇華させたいぶし銀の急須は、磨くと意匠を損なうリスクがありますので、そのままの味わいを楽しむとよいでしょう。
銀の急須は、横手から後手、上手までさまざまなデザインで販売されています。
買取市場ではアンティークから高級な現代の作品まで幅広く買取されているので、使わない銀の急須は一度査定に出してみてはいかがでしょうか。
高価な品物で持ち運ぶのが不安という方は、銀の急須を出張買取で査定依頼することをオススメします。
銀製急須を高く売る方法
銀製急須の買取では
骨董茶器の価値がわかる目利きに依頼し、箱・鑑定書と一緒に売却しましょう。
銀製急須作品の価値がわかる目利きに鑑定を依頼しましょう。
純銀製なら黒くくすんでいても高価買取ができますし、鑑定書があればなお鑑定額がアップ。正しい価格で買取してもらうには、銀製急須の真贋がわかる買取業者に査定してもらうのが大切です。
貴重な銀製急須の売却では、目利き鑑定士に見積もりを依頼しましょう。
作者の落款の入った箱など付属品と一緒に査定に出しましょう。
目利き鑑定士は付属品込みで鑑定額を決めます。
アンティーク品の箱は処分せず一緒に査定に出すことで、より銀製急須の価値が上がるのです。
評判の良い銀製急須の買取店数社で見積もりをとって査定額を比較することをオススメ
なぜなら銀製急須に精通した鑑定士は、鑑定書がなくても作品の真贋鑑定ができるので、買取相場に見合った価格で買取するからです。
銀製急須の価値がわかる買取業者ほど、鑑定額は高くなります。損をしないためには複数の見積もりを比べて、目利きの買取店に売却しましょう。
信頼できる銀製急須の買取業者の選び方
銀製急須の売却では、
無料査定の買取業者、目利きの鑑定士、買取実績の高い買取店を探しましょう。
査定は無料のお店を選びましょう
銀製急須には、みがき黒檀や荒らしいぶし銀の作品など人気茶器があり、目利き鑑定士であっても適正な買取価格を出すのが難しいもの。
それでも良心的な買取店は無料で真贋を見ますし、偽物でないとわかれば高価買取ができます。
しかし中には査定後に高額の「鑑定料」を請求する業者もいますので、事前に無料査定を確認しましょう。
銀製急須の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
茶器としての価値や買取相場が分かっているから鑑定額が高く、多数の作品を買い取れるのです。
とくに鑑定書のない銀製急須は、過去の実績をホームページに掲載している買取業者に売却しましょう。
事前に銀製急須の買取相場を確認できるので損をしません。
銀製急須買取でよくある質問
銀製急須買取でお客さまからよくお問い合わせいただく質問と、
その回答を紹介しています。
- ❓ 銀製急須は銀の価格以上で買取してくれますか?
-
福助銀製急須の場合、銀の値段以上に工芸品として高額査定をさせていただきます。持ち手が異素材の場合はより高くお買取りさせていただきます。
- ❓ 査定前に黒ずみなどは手入れしたほうがいいですか?
-
福助品物のもつ雰囲気を損ねてしまったり、より傷がつくことがございます。そのままの状態でお持ちください。
- ❓ 凹みのある急須でも売れますか?
-
福助そのままお持ちください。目に見えるへこみや傷は減額の対象となりますが、ご自身で手を加えてしまうことでさらなる減額になる可能性があります。
- ❓ 箱や布といった付属品があるとより高く買ってくれますか??
-
福助銀製急須の場合、付属品があることで査定額アップになることがあります。ご一緒にお持ちください。
銀の買取品目一覧
3つの買取方法が選べます。