南部鉄瓶買取なら東京大田区の福助にご依頼ください。
鑑定歴20年以上の確かな実績で相場を熟知した鑑定士が、お客様の大切な南部鉄瓶の価値を査定いたします。
鉄瓶には大きく分けて二つの系統があります。ひとつは京都や滋賀県で作られている「京鉄瓶」、もうひとつが東北地方の岩手県「南部鉄瓶」です。南部鉄瓶は他産地の鉄瓶と比べると質実剛健でシンプルな造形。根強いファンが多く、古いものは骨董品として高価買取されます。とくに近年は中国での人気が上がり、煎茶道具として需要が急上昇。作家もの、有名工房の南部鉄瓶は変色やサビがあっても査定可能です。
福助では様々な南部鉄瓶の高価買取・査定が可能です。
作家や価値の分からない美術品の査定や、不要な骨董品の処分・売却をお考えなら、無料の出張・宅配買取にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
目次
南部鉄瓶 の買取相場
品名 | 買取相場 |
---|---|
南部鉄瓶 南部鋳金研究所 | 60,000~180,000円 |
南部鉄瓶 小泉仁左衛門釜 | 45,000~120,000円 |
南部鉄瓶 鈴木盛久工房 | 15,000~60,000円 |
南部鉄瓶 高木治良兵衛 | 10,000~50,000円 |
南部鉄瓶 高橋萬治作 卍銘 | 15,000~40,000円 |
南部鉄瓶 山城 造 砂鉄製岩牡丹図 | 40,000~90,000円 |
南部鉄瓶 鳳鳴堂 和鉄岩肌地紋金銀象嵌 | 50,000~90,000円 |
南部鉄瓶 照光堂 心斎 砂鉄鉄瓶 | 40,000~80,000円 |
南部鉄瓶の買取実績
商品名 | 買取価格 |
---|---|
南部鉄瓶 二代 砂子沢三郎(秀仙)作 虫食い蕾鉄瓶 |
10,000円 |
*掲載価格は実際の買取価格を保証するものではありません。
品物の状態や市場相場により価格が変動いたしますので予めご了承ください。
*掲載価格は実際の買取価格を保証するものではありません。
品物の状態や市場相場により価格が変動いたしますので予めご了承ください。
こんなお悩みございませんか?
- 古い南部鉄瓶を処分したい
- 所有している南部鉄瓶が幾らくらいで売れるかどうか査定してほしい
- 遺品整理で見つかった南部鉄瓶の買取相場が知りたい
- コレクションしていた南部鉄瓶を、まとめて売りたい
ご安心ください!
南部鉄瓶買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
査定の流れ
3STEPでカンタン!
査定
鑑定歴20年以上の経験豊富な鑑定士がお客様のお品物をしっかり査定します。
お見積り
『古い品物の価値を知りたい…』こんな場合も、お見積りは無料です。万が一、査定価格にご満足いただけない場合でも、キャンセル自由です。
買取成立・お支払い
査定価格に同意いただければ、買取申込書に必要事項を記入いただき、即現金にてお支払いいたします。
3つの買取方法が選べます
南部鉄瓶を高く売る方法|買取のポイントは?
南部鉄瓶を高めに売却する方法は、南部鉄瓶の買取相場を熟知している買取豊富な鑑定士に頼むことです。
南部鉄瓶作品の価値がわかる目利きに鑑定を依頼しましょう。
作者の署名・落款の入った箱など付属品と一緒に査定に出しましょう。
相見積もりを取って査定額を比較しましょう
南部鉄瓶の買取業者の選び方
信頼できる南部鉄瓶買取業者は、出張買取、無料鑑定、無料査定、鉄瓶や骨董品の買取実績が多い業者です。
査定は無料のお店を選びましょう
南部鉄瓶の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
3つの買取方法が選べます
南部鉄瓶について
「南部鉄瓶」とは、おもに岩手県の盛岡市や奥州市で作られている鉄製の湯わかしです。日本の伝統工芸品にも指定されており、発祥は江戸時代までさかのぼるという歴史の古い工芸品。とくに盛岡市の鉄瓶は歴代の南部藩主の庇護もあり、非常に栄えました。南部鉄瓶を含む南部鉄器では、かつて有坂家・鈴木家・藤田家・釜師小泉家の4家が製造に携わっていました。現在では岩手県南部鉄器協同組合連合会のもと、年間で約90億円以上を売り上げています。とくに最近は海外・中国からの注文が相次ぎ、日本のみならず世界的にも注目されている鉄瓶です。南部鉄器の材料は銑鉄(せんてつ)。使い続けると鉄の風合いが良くなり、わかしたお湯の味がまろやかになると言われます。なぜなら沸騰した水と鉄瓶の内側からとけた鉄イオンが反応し、塩素を分解・除去するからです。ステンレスやホーローのやかんと比べると南部鉄瓶のお湯は味が丸いといわれるのは、銑鉄を素材にしているからでしょう。ちなみに鉄瓶はサビるから困るといわれますが、使用するたびに水を抜いて乾燥させれば、簡単にはサビません。逆に言えば南部鉄瓶には特別なお手入れは必要なく、他の素材のやかんと同じように使用できます。
高価買取中の鉄瓶 | |||
---|---|---|---|