葛明祥買取なら東京大田区の福助にご依頼ください。
鑑定歴20年以上の確かな実績で相場を熟知した鑑定士が、お客様の大切な葛明祥作盆栽鉢の価値を査定いたします。
福助では幅広いジャンルの葛明祥作品の高価買取・査定が可能です。
作家や価値の分からない美術品の査定や、不要な骨董品の処分・売却をお考えなら、無料の出張・宅配買取にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
葛明祥の買取相場
品名 | 買取相場 |
---|---|
葛明祥 盆栽鉢 海鼠釉窯変外縁 | 36,000~60,000円 |
葛明祥 盆栽鉢 内縁太鼓鋲丸型 | 36,000~60,000円 |
葛明祥 盆栽鉢 朱泥外縁長方形 | 28,000~48,000円 |
葛明祥 盆栽鉢 海鼠釉輪花式大型 | 24,000~41,000円 |
葛明祥 海鼠釉丸蘭盆栽鉢 | 21,000~34,000円 |
葛明祥 盆栽鉢 白泥天藍釉 | 51,000~85,000円 |
葛明祥 盆栽鉢 白交趾大型太鼓胴丸形 | 26,000~45,000円 |
葛明祥 盆栽鉢 紫泥木瓜 | 25,000~42,000円 |
葛明祥の買取実績
-
盆栽鉢 葛明祥造 海鼠釉四方鉢 買取価格 10,000円
*掲載価格は実際の買取価格を保証するものではありません。
品物の状態や市場相場により価格が変動いたしますので予めご了承ください。
こんなお悩みございませんか?
- 使ってない葛明祥の水盤を処分したい
- 古そうな葛明祥の印がある鉢があるが高齢で片付けや搬出ができない
- 葛明祥の盆栽鉢を売りたいけど、どこに持ち込んでいいか分からない
- 先祖から受け継いだ、宜興窯葛明祥の海鼠釉水盤を売りたい
- 故人が集めていた、葛明祥のコレクションを買い取ってほしい
ご安心ください!
葛明祥買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
3つの買取方法が選べます
葛明祥を高く売る方法|買取のポイントは?
中国の古盆器・葛明祥を高く売りたければ、盆器の鑑定経験が豊富な目利き買取業者に査定を頼みましょう。
葛明祥の価値がわかる目利きに鑑定を依頼しましょう。
作者の署名の入った箱など付属品と一緒に査定に出しましょう。
相見積もりを取って査定額を比較しましょう
葛明祥の買取業者の選び方
所有する葛明祥の盆栽器の査定は、無料鑑定を実施し、なおかつ葛明祥の買取実績が多い業者に依頼しましょう。
査定は無料のお店を選びましょう
葛明祥の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
3つの買取方法が選べます
葛明祥について
葛明祥(かつめいしょう)は、中国の清朝、乾隆・嘉慶年間に活躍した陶工です。実はひとりの作家はなく、宜興窯(ぎこうよう)で親子三代にわたって使用されていた名前だといわれます。宜興窯は、鈞窯(きんよう)という青磁陶器で有名。淡色の鈞窯釉を葛明祥と弟の葛源祥(かつげんしょう)が引き継ぎ、発展させたものです。作品には「葛明祥造」という落款が入っています。数は少ないですが「葛源祥造」の銘が入ったものもあるようです。大きな特徴は「海鼠釉(なまこゆう)」。青地に美しい艶がでる釉で、釉薬のオパール現象によって独特の輝きが出ます。葛明祥と葛源祥の作品はこの海鼠釉を生かしたものが多く、花器をメインとして盆栽鉢や水盤、火鉢が日本へ運ばれてきました。実は葛兄弟の作品は日本へ大量に輸出されており、現在も日本国内の美術市場では比較的、よく見かける作家です。逆に、中国に残っている作品はほとんどないといわれます。葛明祥が活動した期間は清時代であり、どの盆栽鉢も焼成されてから100年以上は経っている古盆器です。古色感がよく出ており、保存状態がよければ大変な価格で取引されています。美術品としての価値が高く、市場でも高値で取引されている中国の人気作家です。