ニコンカメラの買取なら東京大田区の福助にご依頼ください。
鑑定歴20年以上の確かな実績で相場を熟知した鑑定士が、お客様の大切なニコンの価値を査定いたします。
ニコンは、日本の光学機器メーカーです。
創業は1917(大正6)年で、東京計器製作所の光学計器部門と、岩城硝子製造所の反射鏡部門を統合したものです。ニコンのカメラの歴史は、1948(昭和21)年に始まります。ニコンカメラの初号機、ニコンⅠ型は1948年3月に製造開始。完成までには長い苦心の歴史があり、シャッターの軸受けに小型のラジアルボールベアリングを使用するなど、ニコン独自のアイディアが含まれていました。ニコンカメラはフィルムカメラ、デジタルカメラともに人気がありますし、交換レンズ、スピードライト、カメラバッグなどのアクセサリー類、カメラ機材全般が高価買取されるアイテムです。
福助では様々なニコン製光学機器の高価買取・査定が可能です。
作家や価値の分からない美術品の査定や、不要な骨董品の処分・売却をお考えなら、無料の出張・宅配買取にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
ニコン(カメラ)の買取相場
品名 | 買取相場 |
---|---|
ニコン Nikon D5500 | 20,000~30,000円 |
ニコン Nikon D780 | 70,000~120,000円 |
ニコン Nikon D4S | 50,000~85,000円 |
ニコン Nikon Df ボディ | 50,000~100,000円 |
ニコン Nikon F100 フィルムカメラ | 6,000~10,000円 |
ニコン Nikon Z 9 ボディ | 260,000~430,000円 |
ニコン D5 XQD ボディ 箱付 | 100,000~170,000円 |
ニコン NIKON D850 トリプルレンズ 箱付き | 90,000~160,000円 |
ニコン(カメラ)の買取実績
-
Nikon D700ボディ 買取価格 55,000円
-
Nikon スピードライトSB900 買取価格 18,000円
-
Nikon レンズ AF-S ED24-70 買取価格 90,000円
-
ニコン F4ボディ 買取価格 10,000円
-
ニコン D200ボディ 買取価格 13,000円
-
ニコン AF-S DX VR ED18-200 買取価格 17,000円
-
ニコン フィールドスコープ+COOLPIX P5000セット 買取価格 18,000円
-
Nikon F3/T 一眼レフカメラ 買取価格 22,000円
-
Nikon ニコン S3 2000年記念モデル Limited Edition レンジファインダー フィルムカメラ 買取価格 100,000円
*掲載価格は実際の買取価格を保証するものではありません。
品物の状態や市場相場により価格が変動いたしますので予めご了承ください。
こんなお悩みございませんか?
- 遺品の古いニコン製カメラを処分したい
- 所有しているニコンが幾らくらいで売れるかどうか査定してほしい
- コレクションしていたニコンを、まとめて売りたい
ご安心ください!
ニコン買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
3つの買取方法が選べます
ニコンを高く売る方法|買取のポイントは?
ニコンカメラを高く売るには、カメラの知識が深く、どんなカメラも正しく査定できる業者に頼みましょう。
ニコンの価値がわかる目利きに鑑定を依頼しましょう。
購入時に入っていた箱など付属品と一緒に査定に出しましょう。
相見積もりを取って査定額を比較しましょう
信頼できるニコンの買取業者の選び方
ニコンを売る時はカメラの無料鑑定を実施して、各メーカーのカメラを高価買取してきた業者を選びましょう。
査定は無料のお店を選びましょう
ニコンの買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
3つの買取方法が選べます
ニコンについて
「ニコン(Nikon)」は日本のカメラメーカー。1917年に日本工学工業として設立。創業当初より光学製品の国内生産を目標として商品開発・製造をおこなってきました。第二次世界大戦後は双眼鏡や望遠鏡、顕微鏡、測定器を製造。カメラメーカーとしてはデジタル一眼レフカメラで国内外のシェアを拡大してきたのです。ニコンで初めて作られたカメラは一眼レフの「ニコンF」。レンズマウントであるニコンFマウントはカメラと同時に開発されたものです。なおニコンFマウントは製造開始60年が経過した今でもデジタル一眼レフの「Dシリーズ」で使用されています。また1971年にはニコン製のカメラ「ニコン フォトミックFTN」がアメリカ・NASAのアポロ15号に搭載されるなど、堅固性の高いカメラとして人気がありました。デジタル一眼レフとしては「D1」が1999年に発売され、大人気に。D1はレンズ交換式の一眼レフデジカメの先駆者で、いまのデジタル一眼レフの土台を作り上げたカメラです。しかしスマホの進出により一眼レフカメラの売り上げは低迷が続きました。ニコンは2021年の年末で国内の一眼レフカメラ製造を終了し、国外での生産に切り替えます。多彩なシリーズをもったメイドインジャパンのニコン一眼レフは2021年度製が最後です。