古金銀買取なら東京大田区の福助にご依頼ください。
鑑定歴20年以上の確かな実績で相場を熟知した鑑定士が、お客様の大切な古金銀の価値を査定いたします。
福助では「一分金」「一朱銀」など様々な古金銀の高価買取・査定が可能です。
価値の分からない古金銀の査定や処分・売却をお考えなら、お気軽にお問い合わせください。
古金銀の買取相場
品名 | 買取相場 |
---|---|
古金銀 文政一分判金 | 4,000~6,000円 |
古金銀 安政二分判金 | 6,000~15,000円 |
古金銀 古南鐐二朱銀 | 6,000~10,000円 |
古金銀 安政一分銀 | 5,000~9,000円 |
古金銀 庄内一分銀 | 2,000~4,000円 |
古金銀 元文一分判金 | 5,000~8,000円 |
古金銀 文政一朱判金 | 7,000~13,000円 |
古金銀 明治二分判金 | 3,000~6,000円 |
古金銀の買取実績
-
古金銀 二分判金 買取価格 9,000円
*掲載価格は実際の買取価格を保証するものではありません。
品物の状態や市場相場により価格が変動いたしますので予めご了承ください。
古銭の買取実績
一分金、二朱銀など高価査定いたします。
「古金銀(こきんぎん)」は、江戸時代に作られて流通していた金貨・銀貨のことです。作られた時期によってサイズや刻印が異なり、買取価格にも差があります。古金銀で一番古いものは1601年の「慶長一分金」だといわれます。希少性から古銭市場では買取価格の高い金貨です。このほか、1965年に発行された「元禄一分金」や幕末近くに発行された「安政一分金」なども高額査定されるアイテム。徳川幕府が開国にあたり海外貿易のために鋳造した「安政二朱銀」も有名です。ちなみに「安政二朱銀」は22日間しか発行されていない銀貨で、約70万枚あるといわれますが歴史的価値から人気があります。
こんなお悩みございませんか?
- 遺品の古い古金銀を処分したい
- 所有している古金銀が幾らくらいで売れるかどうか査定してほしい
- 亡母が集めていた古金銀の買取相場が知りたい
- コレクションしていた古金銀を、まとめて売りたい
ご安心ください!
古金銀買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
3つの買取方法が選べます
古金銀を高く売る方法|買取のポイントは?
小判、一分金、豆板銀、丁銀など古金銀を高額で売却するためのポイントを解説します。
古金銀の価値がわかる目利きに鑑定を依頼しましょう。
作者の落款の入った箱など付属品と一緒に査定に出しましょう。
相見積もりを取って査定額を比較しましょう
信頼できる古金銀の買取業者の選び方
古金銀の買取は江戸時代〜明治までの時代に精通した、査定無料、実績豊富な買取業者に依頼しましょう。
査定は無料のお店を選びましょう
古金銀の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
3つの買取方法が選べます