店舗案内

福助店舗外観

ルート案内を動画でご説明します

店舗地図

¥500~¥1,000,000

東急目黒線・大井町線

大岡山駅徒歩1分

営業時間
11:00~18:00

クリックして今すぐお電話ください

0120-777-064

店舗名称 買取福助 東京大岡山店
住所 145-0062
東京都大田区北千束3丁目26-14
TEL 03-6425-9735
営業時間
定休日 日曜
交通 大岡山駅より徒歩1分
東急目黒線で
お越しの方
  • 大田区田園調布駅から2駅急行で2分
  • 品川区武蔵小山駅から3駅急行で3分
  • 蒲田方面多摩川駅から2駅急行で4分
東急大井町線でお越しの方
  • 世田谷区二子玉川駅から2駅急行で8分
  • 目黒区自由が丘駅から2駅急行で3分
  • 大森方面大井町駅から2駅急行で6分

会社概要

会社名 合同会社リープオブフェイス
法人番号 6020003008512
店舗名 買取福助
創業 昭和30年(天正舎)
所在地 〒145-0062 東京都大田区北千束3丁目26−14
フリーダイヤル 0120-777-064
TEL 03-6425-9735
FAX 03-6800-1615
事業内容 骨董品・美術品・宝飾品などの買取・鑑定及び販売
古物営業法許可番号 東京都公安委員会 第302201506079号
  • 店舗外観

    店舗外観

  • 店舗入口

    店舗入口

  • 鑑定士

    丁寧な接客を心がけています。

  • 店内①

    白を基調とした明るい店内

  • 店内②

    古い時計やアンティーク照明

  • 店舗とスタッフ

    お客様のご来店を
    お待ちしております。

買取福助店舗より

  1. 骨董品買取の専門店「買取福助」は、白を基調とした明るく清潔な店舗で、買取店にお越しになるのが初めての女性にも安心してご利用頂ける環境作りに努めています。
  2. お時間がない場合でも経験豊富な鑑定士がスピード見積りいたしますのでお気軽にご利用ください。
  3. 『女性一人でも安心!』『お子様とのご来店大歓迎!』
    店舗は最寄りの大岡山駅から徒歩1分、ベビーカーや車いすでもアクセスしやすい1階バリアフリー店舗です。
    お子様連れや高齢者の方にもご来店いただきやすくなっております。

最寄り駅のご案内 大岡山駅から徒歩1分

東急大岡山駅徒歩1分

東急大井町線 大岡山駅下車 【自由が丘駅】から急行で3分・【二子玉川駅】から急行で9分
東急目黒線 大岡山駅下車 【田園調布駅】から急行で2分・【武蔵小山駅】から急行で3分

大岡山駅からの道順

買取福助 大岡山店の地図

買取福助 大岡山店への道順
次へ
買取福助 大岡山店への道順2

道路・駐車場案内

買取福助 大岡山店までの道路案内

環状7号線から 北千束五差路(ファミリーマートが目印です)から東急大岡山駅方面にまっすぐ直進すると到着します。
中原街道から 大岡山駅前交差点(大田区立洗足池小学校付近)から東急大岡山方面に直進、突き当りの信号が店舗前の大岡山東交差点です。

道に迷ったり、場所が分からない場合はお気軽にお電話ください! 0120-777-064

買取福助 大岡山店近隣駐車場のご案内

駐車場名 ユアーズパーキング北千束3丁目 タイムズ東急病院第三
お店からの距離 約50m 約100m
料金 30分/200円
駐車台数 8台 15台
住所 〒145-0062 東京都大田区北千束3丁目3−16−12

google map
〒145-0062 東京都大田区北千束3丁目13

google map
写真 ユアーズ駐車場料金
ユアーズ駐車場外観
タイムズ駐車場料金
タイムズ駐車場外観

店舗案内でよくある質問

店舗案内でお客さまからよくお問い合わせいただく質問と、
その回答を紹介しています。

❓ 定休日・営業時間は?

福助
福助
店舗営業時間は11時から18時 日曜が定休日となっております。
祝日も営業しております。
▼店舗地図はこちら

❓ 来店前に予約が必要ですか?

福助
福助
店舗営業時間内であれば予約は必要ございませんが、急な出張買取などで店を空ける事もございますので、事前に来店のご連絡を頂けると助かります。

❓ 混みやすい時間帯はありますか?

福助
福助
開店直後の11時から12時、閉店間際の17時から18時は混み合いやすくなっております。
お急ぎの場合は、ご来店予約を頂くか、混み合いやすい時間帯を避けてご来店ください。

❓ 買取店に行くのは初めてで不安です。お店の雰囲気を教えてください。

福助
福助
いざ、お店に行ったら、とっても入りにくい雰囲気の店舗で買取をあきらめてしまったという方もいらっしゃるでしょう。買取福助では、女性の方でも安心して入りやすい雰囲気を目指しています。路面店の1階にあるので、ふらっと立ち寄りやすく、店内も白を貴重とした明るいお店づくりに努めています。

創業68年の信頼と実績
0120-777-064電話をかける
 LINEお問合せメールお問合せ

社会貢献活動

リユースやリサイクルは、誰かがいらなくなったものをその品物を求めている人へと結びつける、循環型の事業です。時には、買い取った品物の修復を昔ながらの方法で行って、改めて古来の知恵に驚かされることもあります。SDGsは新しい世界の目標ですが、昔の人も知恵を絞りながら今あるものを大切にしてきたのですね。

リユースは買取を希望するお客様を幸せにする仕事であり、限りある資源を守っていくために策定されたSDGsの根幹にも通じていると考えます。買取福助(合同会社リープオブフェイス)では、リユース業者の一員としてSDGs参画し、SDGsの考えを業界他店にも啓蒙していきます。

当社で行っているSDGsへの取り組み

SDGs(エスディージーズ)は、世界全体で目指すべき社会のあり方を示すため、2015年9月の国連サミットで採択されました。日本語では「持続可能な開発目標」といい、17の目標と169のターゲットで構成されています。

弊社は、SDGsで達成したい目標として以下を設定しました。持続可能な社会の実現のため、社員一人一人がSDGsへの意識を高められるよう、会社として最大限の努力を続け、リユース業の特性を活かしSDGsのゴールに近づくような計画と業務を常に模索していきます。

SDGs1_貧困をなくそう リユース・リサイクルを通して不用品を資源に生まれ変わらせ、豊かな社会を目指します。
SDGs2_飢餓をゼロに ユニセフ募金を行い、発展途上国の飢餓や貧困に苦しむ人々への支援を行います。
SDGs3_すべての人に健康と福祉を 従業員の心身を健康を保つことを目的とした福利厚生を充実させます。
SDGs4_質の高い教育をみんなに デジタル技術を活用して、誰もが受けやすい査定・鑑定の社内研修制度を整えます。
従業員の希望者にはパソコン、タブレットの貸し出しを行います。
SDGs5_ジェンダー平等を実現しよう 業務委託も活用して、関わる人すべての働きやすさと効率的な業務体制の確立を目指します。
SDGs7_エネルギーをみんなに そしてクリーンに 業務内ではできる限りペーパーレスを推進し、資源を大切にします。
SDGs8_働きがいも経済成長も 従業員が育児休暇を取りやすい環境を整えて、子育てにやさしい会社を実現します。
SDGs10_人や国の不平等をなくそう 従業員、業務委託者は地域、性別で差別することなく平等に採用します。
SDGs11_住み続けられるまちづくりを リユース業者として、限りある資源を有効活用する方法を模索し続けます。
SDGs12_つくる責任 つかう責任 「誰かの不用品は誰かの求めるもの」という意識を常に持ち、品物が適切に受け継がれるよう努めます。
SDGs13_気候変動に具体的な対策を 店舗の節電、エアコンの適切な温度の使用を心がけます。
災害に備えて、防災グッズの整備を常時点検します。
SDGs14_海の豊かさを守ろうSDGs15_陸の豊かさも守ろう マイバッグやマイボトルを積極的に使用し、ゴミ削減に協力いたします。
SDGs16_平和と公正をすべての人に 不用品を活かすというリユース業の本質を重視して、誰もが心豊かに暮らせる社会の実現に向けて尽力します。

その他の取り組み