書画買取なら東京大田区の福助にご依頼ください。鑑定歴20年以上の確かな実績で相場を熟知した鑑定士が、お客様の大切な書画掛け軸の価値を査定いたします。福助では様々な書画の高価買取・査定が可能です。作家や価値の分からない書画の査定や、不要な書画の処分・売却をお考えなら、無料の出張・宅配買取にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
目次
書画掛軸の買取相場
品名 | 買取相場 |
---|---|
書画掛軸 良寛和尚 | 80,000~200,000円 |
書画掛軸 幕末明治期 福田行誡 | 55,000~150,000円 |
書画掛軸 富岡鉄斎 | 35,000~200,000円 |
書画掛軸 梅蘭芳 中国書画 | 30,000~100,000円 |
書画掛軸 永田耕衣 | 10,000~100,000円 |
書画掛軸 橋本関雪 三幅 | 120,000~350,000円 |
書画掛軸 呉昌碩 | 180,000~500,000円 |
書画掛軸 勝海舟 | 10,000~30,000円 |
書画掛軸の買取実績
商品名 | 買取価格 |
---|---|
桐箱入りの書画掛け軸三幅 | 30,000円 |
長崎派 島琴陵 極彩色 蓬来図 合箱 | 40,000円 |
池田遙邨 『湊川神社』共箱二重箱 | 50,000円 |
四条派 木島桜谷『月下遊狸』 | 80,000円 |
紀九老(近江蕪村)人物画双幅 菅胤長賛 | 90,000円 |
絹本着色幽霊図 | 35,000円 |
*掲載価格は実際の買取価格を保証するものではありません。
品物の状態や市場相場により価格が変動いたしますので予めご了承ください。
こんなお悩みございませんか?
- 先祖代々伝わる古い書画掛軸の価値を知りたい。
- 出所不明の埃かぶった書画掛軸の買取相場を知りたい。
- 作者が分からない書画掛軸を鑑定してほしい。
- 使っていない書画を高く買い取ってほしい。
- 書画掛軸の買取業者が近くにない。
ご安心ください!
書画買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
3つの買取方法が選べます
書画掛軸を高く売る方法|買取のポイントは?
書画掛軸を高く売るには、書画にくわしい鑑定士に査定依頼し、複数店の見積額を比較することです。
書画掛軸の価値がわかる目利きに鑑定を依頼しましょう。
作者の落款の入った箱など付属品と一緒に査定に出しましょう。
相見積もりを取って査定額を比較しましょう
書画掛軸買取業者の選び方
信頼できる書画の買取業者は多様な書画作品を無料で査定でき、買取実績を公開している店です。
査定は無料のお店を選びましょう
書画掛軸の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
3つの買取方法が選べます
書画書画掛軸買取でよくある質問
書画書画掛軸買取でお客さまからよくお問い合わせいただく質問と、
その回答を紹介しています。
❓ 作者がわからない書画書画掛軸でも査定出来ますか?
❓ 状態の悪い書画掛軸でも買取出来ますか?
❓ 大量の書画掛け軸を引き取ってもらえますか?
❓ 書画掛け軸のLINE査定は可能ですか?
書画買取について
「書画掛軸」の魅力は、バリエーションの豊富さにあります。まず「書」は作者の幅が広いのが特徴です。昭和時代に活躍した「殿村藍田(とのむら らんでん)」や二十世紀を代表する「西川寧(にしかわやすし)」など有名書家の掛軸はもちろん、永平寺や大徳寺などの貫主の書には独特の味があり、高く評価されています。また日本史上に名を残す政治家「山岡鉄舟」や「伊藤博文」、有名俳人の「正岡子規(まさおかしき)」、国民的詩人「北原白秋(きたはらはくしゅう)」などの書も、プレミアがつく高価な古美術品です。
「画」は作品の幅が広いのが特徴。水墨画や山水画、色あざやかな花鳥風月の作品には多くの収集家がいますし、日本美術界の最大派閥「狩野派」や、江戸時代から幕末にかけての「南画(なんが)」の掛軸は、現在のお家の内装にもよく映える古美術品です。ただし、人気作家の作品には多数の模写や贋物が流出しています。江戸時代の有名作家「谷文晃(たにぶんちょう)」「渡辺崋山(わたなべかざん)」「酒井抱一(さかいほういつ)」などの掛軸を出張買取してもらう時には、真贋鑑定のため、お軸と一緒に収納してあった箱・鑑定書なども査定に出しましょう。