瑞宝章買取なら東京の福助にお任せください。
瑞宝大綬章・瑞宝中綬章など様々な瑞宝章を高価買取中です。
店頭での査定のほか、東京都内限定の無料出張査定にも対応。
港区・大田区・品川区・世田谷区・目黒区・渋谷区は最短30分でお伺いします。
目次
瑞宝章買取価格
瑞宝章の買取価格相場
- 東京都品川区
勲一等瑞宝章・瑞宝大綬章
買取価格
170,000円 - 東京都港区
勲二等瑞宝章・瑞宝重光章
買取価格
60,000円 - 東京都目黒区
勲三等瑞宝章・瑞宝中綬章
買取価格
15,000円 - 東京都大田区
勲四等瑞宝章・瑞宝小綬章
買取価格
5,000円 - 東京都世田谷区
勲五等瑞宝章・瑞宝双光章
買取価格
3,000円 - 東京都港区
勲六等瑞宝章・瑞宝単光章
買取価格
1,500円 - 東京都品川区
勲七等瑞宝章
買取価格
1,000円 - 東京都大田区
勲八等瑞宝章
買取価格
300円
瑞宝章買取事例のご紹介
福助でお買取した瑞宝章の一部をご紹介
勲二等瑞宝章 桐箱入り

勲二等瑞宝章

勲一等瑞宝章

勲三等瑞宝章


買取福助が選ばれる
6つのポイント
- 1骨董品の高価買取!
- 国内大手オークション会社顧問、骨董品買取専門店だから出来る高価買取!
- 2目利きの鑑定士が在籍!
- 骨董の本場、京都新門前通りの有名古骨董品店で修行した鑑定歴20年以上の鑑定士が、瑞宝章を誠実に鑑定いたします。
- 3買取業者として64年の実績!
- 昭和30年創業。祖父の代から64年続く豊富な骨董品買取実績。
- 4東京都内無料出張!
- 東京都内(港区・目黒区・大田区・品川区・世田谷区・渋谷区)は無料出張いたします。
- 5便利な駅チカ 1階路面店舗!
- 東急目黒線・大井町線大岡山駅徒歩1分。駅チカ、路面店舗でアクセス至便!
- 6査定無料・即日現金買取
- 瑞宝章の査定・見積もりは無料!高額商品でも、買取価格にご満足いただけましたら、その場で現金買取いたします。


出張買取対応地域(東京都内)

- 都心エリア
- 千代田区
- 中央区
- 港区
- 新宿区
- 渋谷区
- 城北エリア
- 文京区
- 豊島区
- 城南エリア
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 城西エリア
- 中野区
- 杉並区
*出張買取対応地域を東京都内の店舗近郊に限定することで経費を抑え、買取価格に還元しています。
- 成約に至らなくても出張料金は生じませんのでご安心ください。
- お品物によっては出張買取をお断りする場合がございます。
- ご質問・ご相談は無料です、些細な事でも、お気軽にお電話ください。
瑞宝章について
瑞宝章(ずいほうしょう)は、長年にわたって公共に対する功労がある人物に授与される勲章です。もともとは男性のみが授与対象でしたが、1919年(大正8)からは男女共通に授与されています。
1888年(明治21年)に制定され、当初は勲一等から勲八等までの8等級でしたが、2003年(平成15年)に改訂されたあとは6等級になりました。
それぞれ瑞宝大綬章(ずいほうだいじゅしょう)、瑞宝重光章(ずいほうじゅうこうしょう)、瑞宝中綬章(ずいほうちゅうじゅしょう)、瑞宝小綬章(ずいほうしょうじゅしょう)、瑞宝双光章(ずいほうそうこうしょう)、瑞宝単光章(ずいほうたんこうしょう)に分かれています。
瑞宝章のデザインは等級ごとに多少違いがありますが、勲章の中央には鏡のモチーフがあり16個の連珠が鏡を取り巻いて、連珠から先は四方もしくは八方に光線が伸びているのが基本のデザインです。
この鏡のモデルは諸説ありますが、有力なものに「八咫鏡(やたのかがみ)」という説があります。八咫鏡は伊勢神宮の奥に奉納されていて一般には見られませんが、日本の国家が長年の功労をたたえるために授与する勲章のモチーフにふさわしいでしょう。
この中央の鏡の周囲には、大小16個の赤色連珠が置かれており、白い光線が伸びています。
勲章の裏側には「勲功旌章(くんこうせいしょう)」という文字が彫られています。流麗な篆書身体(てんしょたい)といわれる字形で、一般的にみられる文字ではありません。
同じ字体が勲二等瑞宝章の箱の表面にも金色に彫ってありますが、こちらもなかなか読み取れない文字です。
ちなみに「勲功旌章(くんこうせいしょう)」と言う言葉の意味は「勲功=国に対する功績」であり、「旌章=明らかにする、ほめる」というような意味をあらわしますから、国家への長年の功労を称える勲章にふさわしい言葉です。