浮世絵の買取なら、東京の福助にお任せください。
創業から65年に及ぶ信頼と多数の実績をもとに、木版・肉筆の浮世絵・錦絵・春画を、鑑定歴20年以上の相場を熟知した鑑定士が査定いたします。東京都内は無料の出張買取にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
目次
浮世絵の買取価格相場
買取価格 | 1,000~200,000円 |
---|
-
【肉筆浮世絵】歌川豊国 美人図
買取価格 80,000円
店頭買取:東京都 大田区 -
【浮世絵】豊原国周 華競三幅対 市川團十郎
買取価格 10,000円 -
【浮世絵】月岡芳年 月百姿傑作撰集 石山月
買取価格 11,000円
出張買取:東京都 目黒区 -
【浮世絵】富嶽三十六景悠々洞出版
買取価格 20,000円
宅配買取:東京都 品川区
【浮世絵】歌川豊国の役者絵
買取価格 | 12,000円 |
---|---|
店頭買取 | 東京都世田谷区 |
【浮世絵】葛飾北斎 富嶽三十六景
買取価格 | 36,000円 |
---|---|
出張買取 | 東京都品川区 |
【浮世絵】歌川広重 蔦屋版東海道五十三次 日本橋・曙の図
買取価格 | 26,000円 |
---|---|
店頭買取 | 東京都港区 |
こんなお悩みございませんか?
- 所有している浮世絵の価値を査定・鑑定してほしい
- 故人が集めていた春画や浮世絵を引き取ってほしい
- 不要な浮世絵を処分したいが、高齢で片付けや搬出ができない
- 浮世絵を売りたいけど、どこに持ち込んでいいか分からない
ご安心ください!
骨董品買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
買取強化中の浮世絵師一覧
■江戸時代/浮世絵(肉筆・版画)
売れる浮世絵は、人気の歌舞伎役者や花魁の絵姿などの美人画だけではありません。今見ても、構図が斬新でデザイン性が非常に高いものが多いのです。
浮世絵を描いていたのは、専門の画家である浮世絵師。
彼らは職業として浮世絵を描いており、その時々の流行をすばやくキャッチして、人目を惹く構図を工夫しました。
浮世絵の中には装飾品などの商品PRとして作られるものもあったので、浮世絵師は単に絵画としていいだけでなく、商業デザイナーとしての能力も求められたのです。
ビジネスと絵画を一体化するセンスが、江戸時代にも必要だったのです。
岩佐又兵衛 | 葛飾北斎 | 東洲斎写楽 | 喜多川歌麿 |
懐月堂安度 | 司馬江漢 | 菱川師宣 | 宮川長春 |
鳥居清長 | 勝川春章 | 鳥文斎栄之 | 亜欧堂田善 |
安藤広重 | 懐月堂度辰 | 懐月堂度繁 | 鈴木春信 |
磯田湖龍斎 | 奥村政信 | 鈴木春重 | 鳥居清信 |
鳥居清倍 | 俵屋宗理 | 古山師政 | 菱川師房 |
石川豊信 | 西村重長 | 北尾重政 | 栄松斎長喜 |
窪俊満 | 歌川豊国 | 鳥居清広 | 西川祐信 |
桃田柳栄 | 小川破笠 | 二代清倍 | 長陽堂安知 |
石川師香 | 奥村利信 | 歌舞伎堂艶鏡 | 歌川国芳 |
宮川一笑 | 勝川春潮 | 鳥高斎栄昌 | 二代歌麿 |
宮川長亀 | 鳥居清元 | 鳥居清満 | 歌川国政 |
歌川国貞 | 三代豊国 |
浮世絵を高く売る方法
浮世絵を高く売るには、目利き鑑定士に査定を頼み、複数の見積りを比べて売るのがコツです。
浮世絵を高く売る方法
浮世絵を高く売るには、目利き鑑定士に査定を頼み、
複数の見積りを比べて売るのがコツです。
浮世絵作品の価値がわかる目利きに鑑定を依頼しましょう。
海外にもコレクターが多く、プレミアがついて買取価格が高くなりやすい美術品なので、売却時は専門家のいる店舗に依頼するといいでしょう。
ベテラン鑑定士は浮世絵の価値をよく知り、最新の古美術相場の動向を査定額に反映してくれますから、買取額も高くなります。
家財整理などで浮世絵コレクションを売る時は、目利きの買取業者に任せましょう。
作者の落款の入った箱など付属品と一緒に査定に出しましょう。
美術の世界では「本物」に価値があり、付属品は高額査定の重要なポイント。
収集家やマニアは本物の証明がついている日本画を求めているため、付属品の有無で査定額も上下します。
遺品整理や引越しの出張査定では必ず、作品と付属品をセットにして出しましょう。
評判の良い浮世絵買取店数社で見積もりをとって査定額を比較することをオススメ
美術館で見るような有名作家の浮世絵であっても、本来の価値がわからない店舗だと査定額も低くなります。
金額を比べると良心的な業者ほど査定に自信があり、高額買取です。
損のない売却のためにはネットで評判の良い複数の店に査定を依頼し、一番高い金額の買取店を探しましょう。
信頼できる浮世絵買取業者の選び方
信頼できる浮世絵買取業者は、
「無料で査定」をしてくれ、「浮世絵の買取実績多数」の店です。
査定は無料のお店を選びましょう
浮世絵のような古美術品の査定は、基本的に無料の買取業者がほとんどです。
出張査定でも無料もしくは交通費のみで見積りが可能。
もちろん、見積り額が低ければ作品を売却する必要はありません。
ただし「有料査定」の業者もいますので、事前に確認しましょう。
浮世絵の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
浮世絵は世界的に有名な骨董品で、数が多いだけに真贋や価値の判定が難しく、作家によっても買取価格に差があります。
買取実績が豊富な業者は、多数の浮世絵の中から高価な作品・アンティークマニアに人気の作品を見分けて高額査定。
浮世絵の価値がわかるから買取実績が多く、ホームページ上で公開・掲載できるのです。
3つの買取方法が選べます。
浮世絵買取でよくある質問
浮世絵買取でお客さまからよくお問い合わせいただく質問と、
その回答を紹介しています。
- ❓ シミや汚れがある浮世絵でも売れますか?
-
福助古いお品物の場合は多少の傷みがあるため、問題なくお買取りさせていただきます。
- ❓ 一部欠品がある浮世絵は売れますか?
-
福助完品でなくてもお買取りいたします。査定だけでもお気軽にご相談ください。
- ❓ どんな浮世絵が高く売れますか?
-
福助切手にもなるほど有名な葛飾北斎の富嶽三十六景や歌川広重の東海道五十三次は高くお買取いたします。
- ❓ 復刻版の浮世絵も売れますか?
-
福助復刻版の浮世絵でもお買取りさせていただきます。
絵画の買取品目一覧
浮世絵買取について
浮世絵は、江戸時代に確立されたジャンルです。浮世には「現代風」や「当世風」という意味があり、その名の通り当時ののさまざまな事柄が描かれています。
八百屋お七や小野小町といった有名な女性から、茶屋の看板娘、遊女などを描いた美人画、歌舞伎のブロマイドとしての役目を果たした役者絵、芝居の様子を描いた芝居絵といった町の風景だけでなく、花鳥や魚貝を題材にとった花鳥画、季節のイベントを描いた風物絵、各地の名産品を紹介する名産絵といった自然にまつわる浮世絵もあります。
主に遊里(吉原など)と歌舞伎の世界をテーマにして、庶民にもわかりやすく描かれ、同時に洗練されたスタイルの版画です。
とくに遊里のトップアイドルだった花魁(おいらん)の美しい姿をうつした浮世絵は、日本だけでなく海外のアート界にも多大な影響をおよぼしました。
モネやゴッホの作品には、浮世絵からアイデアをとったと思われる色彩や技法が見られます。
また、浮世絵は江戸時代の季節行事や生活を描きこみ、人々の生活をリアルに描き出している点で、庶民から圧倒的な支持を受けました。
浮世絵の中でも特に人気の高い題材は
- 美人画
- 役者絵の大首絵
- 武者絵
- 名所絵
- 春画
などがあります。
浮世絵が作られ始めた当初は、まだ刷り技術が追い付かず、単色刷り(1色しか使用しない木版画)に筆で色をつけていましたが、やがて多色刷りの技術が考案され、非常に華やかな浮世絵が作られるようになりました。
木版多色刷りは錦絵と呼ばれ、歴史や伝説にその名をとどろかせる英雄を描いた武者絵、嫁入り道具としても使われた性的なモチーフを題材とした春画、こっけいな擬人化もしばしば見られた戯画、パズルのような謎かけが面白い判じ絵など、エンターティンメント性の高い作品もあります。
これらは制作技法によって、版本の挿絵、一枚摺の木版画、そして肉筆浮世絵の3つに大別されます。
なお、肉筆浮世絵はここからさらに屏風絵、絵巻、画帖(複数の小さな絵をまとめて台紙に貼り付け、1冊に綴じたもの)、掛け物、扇絵、絵馬、画稿(スケッチ)、版下絵という8つに細分化されています。
版下絵は、浮世絵版画の版木を彫るために描かれた下絵のことで、いわば木版画の第一稿ともいえるものです。
浮世絵は、明治時代以降に海外にもその存在が知られるようになりました。
葛飾北斎とその娘の葛飾応為、喜多川歌麿、鈴木春信、歌川広重、歌川国芳、歌川豊国、東洲斎写楽、月岡芳年、菱川師宣といった浮世絵師は、海外でもよく知られています。
「富嶽三十六景」のような浮世絵の有名作品は、海外の美術家たちに影響を与えた作品でもあります。
江戸時代はのりで貼ったり、洗濯ばさみを使って飾られていたといわれていますが、浮世絵は紙が薄く、現代では繊細で丁寧な扱いが必要とされていますので、直射日光や冷暖房の風が直接当たらない場所に飾るのが望ましいでしょう。