米久和彦買取なら東京大田区の福助にご依頼ください。鑑定歴20年以上の確かな実績で相場を熟知した鑑定士が、お客様の大切な米久和彦作品の価値を査定いたします。福助では米久和彦など幅広いジャンルの九谷焼の高価買取・査定が可能です。不要な米久和彦の処分・売却をお考えなら、お気軽にお問い合わせください。
米久和彦の九谷焼買取相場
品名 | 買取相場 |
---|---|
米久和彦作 九谷焼赤繪風車文花瓶 | 110,000円 |
米久和彦作 白磁金襴手鳳龍文水指 | 50,000円 |
米久和彦作 赤繪七宝文獅子盃 | 5,000円 |
米久和彦作 赤絵金襴手松竹梅文寅図盃 | 3,000円 |
米久和彦の九谷焼買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
米久和彦 赤絵金襴手細描牡丹唐草鳳凰図陶額 |
18,000円 |
米久和彦 白磁金襴手鳳龍文水指 |
10,000円 |
米久和彦 赤絵細描小紋帯留 |
6,000円 |
米久和彦 赤絵金襴手鳳凰文帯留 |
6,000円 |
米久和彦作 赤絵金襴手松竹梅文寅図盃 |
3,000円 |
米久和彦 赤繪七宝文獅子盃 |
5,000円 |
米久和彦作 赤繪風車文花瓶 |
110,000円 |
*掲載価格は実際の買取価格を保証するものではありません。
品物の状態や市場相場により価格が変動いたしますので予めご了承ください。
こんなお悩みございませんか?
- 米久和彦作花瓶の買取相場を知りたい
- 米久和彦氏の作品だと思われる赤絵の壺を査定してほしい
- 集めていた米久和彦の九谷焼作品を売却したい
- 米久の銘が入った盃が本物かどうか鑑定してほしい
ご安心ください!
米久和彦作品買取の専門業者
「買取福助」が解決いたします!
米久和彦の買取業者の選び方
査定は無料のお店を選びましょう
米久和彦作品の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。
3つの買取方法が選べます
米久和彦買取でよくある質問
米久和彦買取でお客さまからよくお問い合わせいただく質問と、
その回答を紹介しています。
❓ 自宅にある花瓶が米久和彦の作品だと思うのですが、査定していただけますか?
❓ 多少汚れがあっても大丈夫ですか?
❓ 査定は有料ですか?
❓ お店まで持っていくことができない場合は取りに来てくれますか?
米久和彦氏について
米久和彦(こめきゅうかずひこ)は、九谷焼の中でも特に緻密な「赤絵(あかえ)」を得意とする作家です。1968年に石川県能美市に生まれ、金沢美術工芸大学の美術学科(油絵)を卒業したという経歴の持ち主。大学卒業後に石川県立九谷焼技術研修所の専門コースに入り、1992年に卒業。その後はさらに技術を磨いて、1996年にみずからの窯「米久窯」を立ち上げて制作活動に入りました。国内外で高い評価をつける米久和彦の作風は、九谷焼(くたにやき)の中でもとくに技巧が必要とされる「赤絵(あかえ)」そもそも九谷焼は「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で細かい線を描いて、赤・黄・緑・紫・紺 青の5色で絵付けする華やかで絵画的な美しさがあるのが特徴です。九谷特有の山水や花鳥などの絵柄はグラフィカルで絵付けも大胆。そのなかでも、米久和彦が得意とする「赤絵」は九谷焼の三大技法のひとつといわれ、特に線描が細かい技法です。極細の筆を使い「弁柄(べんがら)」という赤い顔料で、信じられないほどほそい線を磁器の肌に描きあげるという超絶技巧。一定のリズムで迷いもなく描かれる赤絵の線描は、芸術的で見る者の目を引き付けます。