米久和彦の買取なら、東京の買取福助にご依頼ください。
米久和彦氏の花瓶・香炉など高価買取しております。
査定無料
鑑定歴20年
以上の鑑定士
年間買取実績
1万点以上
お客様満足度
96.8%
東京都内城南・
城西エリアは
無料出張!
即日現金
支払い
目次
米久和彦作品の買取価格相場
品名 | 買取価格相場 |
---|---|
米久和彦作 九谷焼赤繪風車文花瓶 | 110,000円 |
米久和彦作 白磁金襴手鳳龍文水指 | 50,000円 |
米久和彦作 赤繪七宝文獅子盃 | 5,000円 |
米久和彦作 赤絵金襴手松竹梅文寅図盃 | 3,000円 |
米久和彦作品の買取事例
米久和彦作 九谷焼赤繪風車文花瓶
買取価格 | 110,000円 |
---|
米久和彦作 白磁金襴手鳳龍文水指
買取価格 | 50,000円 |
---|
米久和彦作 九谷焼赤繪七宝文獅子盃
買取価格 | 5,000円 |
---|
米久和彦作 赤絵金襴手松竹梅文寅図盃
買取価格 | 3,000円 |
---|
米久和彦買取でよくある質問
米久和彦買取でお客さまからよくお問い合わせいただく質問と、
その回答を紹介しています。
- ❓ 自宅にある花瓶が米久和彦の作品だと思うのですが、査定していただけますか?
-
福助LINEで写真を送るだけのLINE査定が便利です。お気軽にお問合せください。
- ❓ 多少汚れがあっても大丈夫ですか?
-
福助有名作家である米久和彦の作品の場合、傷や目立つ汚れは減額の対象となります。
- ❓ 査定は有料ですか?
-
福助店頭、宅配、LINEのすべての査定が無料です。お気軽にお問合せください。
- ❓ お店まで持っていくことができない場合は取りに来てくれますか?
-
福助当店の出張エリアであれば無料でお伺いいたします。お気軽にご相談ください。
陶磁器の買取品目一覧
3つの買取方法が選べます。
米久和彦氏について
米久和彦(こめきゅうかずひこ)は、九谷焼の中でも特に緻密な「赤絵(あかえ)」を得意とする作家です。
1968年に石川県能美市に生まれ、金沢美術工芸大学の美術学科(油絵)を卒業したという経歴の持ち主。
大学卒業後に石川県立九谷焼技術研修所の専門コースに入り、1992年に卒業。
その後はさらに技術を磨いて、1996年にみずからの窯「米久窯」を立ち上げて制作活動に入りました。
国内外で高い評価をつける米久和彦の作風は、九谷焼(くたにやき)の中でもとくに技巧が必要とされる「赤絵(あかえ)」。
そもそも九谷焼は「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で細かい線を描いて、赤・黄・緑・紫・紺 青の5色で絵付けする華やかで絵画的な美しさがあるのが特徴です。
九谷特有の山水や花鳥などの絵柄はグラフィカルで絵付けも大胆。
そのなかでも、米久和彦が得意とする「赤絵」は九谷焼の三大技法のひとつといわれ、特に線描が細かい技法です。
極細の筆を使い「弁柄(べんがら)」という赤い顔料で、信じられないほどほそい線を磁器の肌に描きあげるという超絶技巧。
一定のリズムで迷いもなく描かれる赤絵の線描は、芸術的で見る者の目を引き付けます。